2007年02月01日

スポガー大和

gar 051.jpg
フロリダスポッテッドガーの大和、約33cmになりました♪

豆腐水槽に移してから、やっと太さが出てきた。
背中のスポットも分かれきってないね〜

この水槽、60×60×45(H)のオーダー水槽ですが、狭いものの奥行き60あると大和の動きが違う。

以前は90規格でしたがなんだか窮屈そうで、ポンプのストレーナーが邪魔でターン出来ず見てて可哀相だった。

今はぶつかる所やつかえる所が無いので、悠々してるように見える。

ん〜〜、今後が問題だけどね(汗







gar 054.jpg
大和とタライーラの烈火です。

今、一緒(^^*

何気にうまくいってます。

烈火はチョッカイ出されなければ関心ナシ。

大和はなぁ〜んも考えず、烈火の顔を尾鰭でピタピタやってます・・・ちょっとヒヤヒヤ(@@;












このまんま仲良くしてね☆


posted by マフィ at 23:40 | Comment(0) | スポッテッドガー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年12月09日

大和 31cm

gar 040.jpg
約5ヶ月半が経ちました。現在、31cm☆


おっきくなったなぁ〜(*^^*)


けど、太さがあんまり・・・最近、食が細いです。



昨日はお魚仲間達との忘年会がありまして、鍋をつつきながらワイワイやってきたんですが、ガーの餌について色々教えてもらってきました。









gar 041.jpg

うちは、小赤・カーニバル・クリルをあげてるんですが、それ以外に、どじょう・ザリガニなどをあげるといいみたいです。


イイ事聞いた〜(>▽<)♪














明日は店の忘年会だから、今度買いに行こう〜☆
posted by マフィ at 23:46 | Comment(3) | スポッテッドガー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月30日

大和も緑変

gar 034.jpg

デルヘッジ・レトロピンニス・スポッテッドガーが同居する90規格水槽に黒砂を敷いたところ、スポガーの大和も緑変しだしました。

鼻筋から背中にかけて緑になりました。
なかなかカッコイイんじゃないの?^^♪
お腹は白く光ってるんですよ。

gar 032.jpg

現在約30cm
太さも出てほしいなぁ〜
餌は小赤を中心にカーニバルをあげてます。

ポリプ達とは仲良しで、安心して見れる水槽です。

・・・

オスカーメインブログなのに、最近オスカーがUPされてませんね(汗)

え〜〜〜

そのうち、イヤッ!つーほどオスカーUPしますんで^^;


続きを読む
posted by マフィ at 23:40 | Comment(0) | スポッテッドガー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月26日

スポガー大和、成長中


gar 028.jpg

大和くん、現在28cmは超えたもよう〜
なかなかスポットも良い感じです☆

gar 029.jpg

こないだの水族館でデカ太ガーを見ただけに、まだまだお子ちゃまな大和くんですが、順調におっきくなってます^^♪

最近は水槽に近づくと、正面向いてジィ〜とこっちを見てます。
かわいいなぁ〜と思う反面、小赤を狙う姿と捕らえる瞬間はさすが肉食魚・・・歯がスゴイもんね^^;
posted by マフィ at 23:07 | Comment(1) | スポッテッドガー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月15日

スポガー 約3ヶ月


gar 019.jpg

フロリダスポッテットガーの大和です。
もうすぐ3ヶ月経ちます。
定規で測ったら25cm弱だった^^

gar 016.jpg

今は餌クレをし、小赤・クリル・カーニバルを食べてます♪
大和・・・かわいいなぁ〜^^♪
後々はオスカー達と一緒になるけどだいじょぶかな(汗)
ある程度おっきくならないと、ちょっと心配ね(><)
posted by マフィ at 23:12 | Comment(2) | スポッテッドガー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする