2009年02月14日

レッドベリーとは言えないケド。

こんばんは。

最近、ちょっと忙しいねーさんです・・・

それに加えてブログ熱も下がり気味なんですが、あんまり放置するのもね(汗


最近のオスカー事情ですが、ワイルド種は採取された河川名がより詳細に明記されるようになりましたね〜

それと入荷が激減していたトカンチンス産をまたSHOPで見かけるようになりました。

以前は年末年始の頃、「そろそろトカちんの時期だな〜」と思えていたのがパタッっと入らなくなったもんだから、人気の産地でもあるし狙ってる方は「買い」だと思いますよ(笑


さて今回は、この先正規の入荷はおそらく見込めないであろう、リオネグロ産の紅鳳です☆

oscar4 081.jpg

続きを読む


posted by マフィ at 22:58 | Comment(3) | 紅凰 (リオネグロ) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月04日

今月の顔

oscar4 039.jpg























oscar4 028.jpg 























今月は、Wオスカー リオネグロ産の紅凰です。

オスカーとしては希少産地のリオネグロ、「レッドベリー」とも呼ばれるルブロオセラータス種ですが、うちの紅凰はレッドベリーとは呼べない程、赤みが少ないです・・・

本来なら下腹部がそれはそれは真っ赤に染まるんですが、なぁ〜んでか赤みが少ない。

まぁ、飼ってしまえばそれはどうでもイイんだけど、もうちょっと赤くてもいいのになぁ〜・・・なんて。

ベレン産のリオウの方が程よく赤みがのっててイイ感じかも(笑

紅凰は現在、30〜31cmぐらい☆
まだ伸びてるねぇ〜(^^♪
posted by マフィ at 23:26 | Comment(5) | 紅凰 (リオネグロ) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年11月19日

1年経ってました

先月の25日に1年経ってました(汗)
おめでと〜すんの忘れてたよ(^^;)

そういえば、リオウも先月の30日で1年経ってたんだった。
なんか・・・いっぱいで忘れちゃう(><;)


※オスカー祭り、まだまだ開催中〜!!
 自慢の愛魚を見せてくださ〜い(^^♪
 会場は コチラ☆


続きを読む
posted by マフィ at 22:52 | Comment(5) | 紅凰 (リオネグロ) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月01日

今月の顔


oscar2 082.jpg

もう10月なんですね(汗)

今月の顔は、ワイルドオスカー リオネグロの紅凰です☆
もうね、今月で1年なんですよ。
当初5〜6cmだったちびっ子が、1年しないで30cmな訳ですよ。
めちゃくちゃ成長早い(><;)

ほかのオスカー達も徐々に30超えしてきてますが、だいたい1年以上経ってからジワジワ伸びてるって感じ。紅凰はみるみるデカくなりました。
餌はみんなと同じ、カーニバルメインで、たま〜にクリルやミミズなんかをあげてました。

oscar2 083.jpg

まだ1年。

まだ伸びるよね?
posted by マフィ at 23:24 | Comment(0) | 紅凰 (リオネグロ) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月16日

リオネグロ Wオスカー


oscar 107.jpg

もうすぐ9ヶ月になります。もう9ヶ月になるんだ^^;
来た時は5aあるか?って位だったけど、現在は28a位かな?
カイオウとほぼ同じか、ちょっとおっきい位♪


ずいぶん紅凰のUP回数が少ないな・・・

なんでだ?

あ、相当のビビリでした^^;
未だにカメラを向けるとスゥ〜っと奥に逃げちゃう・・・
餌クレは一番するんだけどね(笑)
posted by マフィ at 23:58 | Comment(0) | 紅凰 (リオネグロ) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする