2009年03月27日

【訃報】 サルバドール産 カイオウ

やっぱりダメでした

今朝、水槽を覗いたらカイオウが見当たらなくて四方八方から覗いたら、底に横たわるカイオウを覆い隠すように、8匹のオスカーが取り囲んでいました

いつも思うんですが、うちのオスカー達は具合が悪そうな子に対して「だいじょぶぅ〜?」と言ってるかのように、それぞれがお見舞いに行きます

落ちてしまった子を水槽から取り出す時は、みんなが見守ってました


カイオウ 090327

カイオウは、今まで何度も言ってますが2cmから育てました

ほぼ100%人工餌で育てました

カーニバル1粒が大きくて、半分に折ってあげてました

わずか3粒程度で、お腹が破れんじゃないか!?ってぐらいになってたなぁ〜

最終サイズ37.5cm 体高17cm

こんなに大きくなって・・・

餌や水槽サイズも関係するでしょうが、大きくなる個体というのはそもそもその個体の素質によるものなんでしょうね

カイオウは引きこもりになり、拒食になり、人間不信になり・・・

それでもちゃんと世話してやれば信頼を取り戻すことができることを教えてくれました

カイオウ 090327

 サルバドール産ワイルドオスカー カイオウ 2005/04/22〜2009/03/27



posted by マフィ at 23:49 | Comment(2) | カイオウ (サルバドール) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月18日

マッチョオスカー

みなさん こんばんは☆

うちのオスカー水槽、「寿司屋の生簀」ですがついにろ過が崩壊しました・・・

90×60×60に30cm前後のオスカーが10匹。

レイシー上部2基掛けで、水換え翌日にはスキッとクリアな水になっていたのが、今はいくら水換えしても濁ったまんま(汗

そう・・・

魚は成長するのです・・・

人にはしょっちゅう「大きくなりますよ!」って言ってるくせに(滝汗

もう大半は成長止まったかな?と思ってたんですが、地味ィ〜に伸びてるみたい。

・・・ろ過材ゴッソリかき混ぜ換水を強行するしかないかな(泣


さて今回は、肉体派オスカー サルバドール産のカイオウです☆

カイオウ 081218
カイオウがうちに来たのは、2005/04/22

3年8ヶ月が経つんだなぁ〜


当時、カイオウは2cmでした。

白点もしょっちゅう発症したし、拒食・引きこもり・人間不信にもなりました。

それがこんなに立派になって・・・うぅ(p_-  (笑


現在、全長34cmぐらいありそうなんだよなぁ?


ってか、全長より体高がスゴイんですよ!

肩口盛り上がってるからねぇ〜

まさにマッチョ


今度水槽から出して測ってみるかなぴかぴか(新しい)



続きを読む
posted by マフィ at 22:34 | Comment(8) | カイオウ (サルバドール) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月22日

4年目

本日、4月22日でサルバドール産のカイオウが4年目を迎えました!

おめでと〜^^♪

oscar4 112.jpg

現在33cmは超えてると思う。。。

まぁぁ〜2cmから、よくここまでデッカクなってくれました^^

オスカー組で一番デカイです。

体高がスゴイです。

存在感バツグンです。

体はデカイけど気は優しい・・・(笑

oscar4 089.jpg

















体色、体型、柄、どれをとってもイイです(笑

オスカーは威嚇時に見せる体色のメリハリが最高にカッコイイと思うんですよ☆

これは混泳ならでは。

もうここまで大人になるとケンカもほとんどしないんですが、たまに内部抗争勃発した時の豹変ぶりは目を楽しませてくれます。

最近もちょっとドタバタがあったんですが、なぁ〜んかペアっぽいんだよなぁ・・・

ネグロ産の紅凰と・・・揺れるハート

この狭い水槽、しかも大所帯でセンターをカイオウ&紅凰が威嚇しまくりで陣取り、他の子たちは隅に追いやられたりします。

ま、あんまりケガしないよう、みんなと仲良くやってくださいよ^^♪
posted by マフィ at 00:55 | Comment(2) | カイオウ (サルバドール) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月26日

まだ掛かりそうなので・・・

oscar4 066.jpg 

















ブログの引越しですが、全部の記事ごと引越ししたほうが良さそうなので、まだまだ時間が掛かります。

と言っても、ちょっと今、ヤル気が欠けて何も手付かず・・・

気長に・・・

気長〜にお待ち頂ければ幸いですm(_ _)m

なので容量がまだ残ってるので、オスカーでも。


サルバドール産のカイオウです。

現在、約33cmぐらいになるかな?

うちのオスカーの中で一番体高があり、一番デカイです。

若がいなくなってから、若とペアでオスカー組のボスだったケンシロウが会長に就任した模様・・・

ボスの席が空いた事により、新たなボスの座を巡り抗争勃発。

名乗りを上げたのは、レッドの組長・ネグロ産の紅凰・そしてサルバドール産のカイオウ。

現在のところ、カイオウが有利っぽい。

と言うか・・・

カイオウと紅凰がデキテルっぽい・・・

まぁ、ペアになったとしても、この水槽じゃ繁殖はムリなので^^;

不思議なのは、上記3匹が誰かれ構わず他魚を攻撃してますが、唯一ケンシロウにだけは誰も攻撃しないの。

今までボスとして君臨しみんなをまとめてきただけに、会長に就任後もケンシロウは一目置かれてるんだろうね〜

次期ボスは誰になるのかな?
posted by マフィ at 23:10 | Comment(6) | カイオウ (サルバドール) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年11月30日

似てる二人

なんだか似てるんです。
大きさ・産地は違いますが、なんだか似てるんです。
しかも仲良し・・・


続きを読む
posted by マフィ at 23:42 | Comment(0) | カイオウ (サルバドール) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする