2008年10月02日

組長健在

オスカーメインブログなのにオスカーの登場が少ない・・・

そろそろクレームを頂きそうなので今日はオスカーネタです(笑

だってぇ〜オスカーは撮ろう!って思って撮らないとダメなんだもん。。。

しかも10匹混泳なので、1匹を撮るってのが大変で(汗

ま、言い訳はこのぐらいにして、まずは組長から☆

初めて買ったオスカー、レッドの組長は4年7ヶ月を超えました。

組長 081002

相変わらずのブサイクですね(笑


かなりふてぶてしい顔してます(爆


飼い始め当初は手のつけられない暴れん坊ぶりでどうしたもんか・・・と悩んでいましたが、全10匹の混泳にしたらかなり大人しくなりました^^;


デキるボスがいるんで、組長の出る幕ナシ


だけど他のオスカーへのオラオラ率はNO.1(笑






組長 081002

オスカー特有の尾鰭の眼状斑、組長にはありません。


眼状斑があるレッドオスカーもいるみたいですけどね。


2年目ぐらいまでは真っ赤だったんですが、体色は年々褪せていき今は薄い朱色です。


魚も年を取るとハリやツヤが無くなり、くすみが出るのね・・・(笑


けど尾鰭の先まで赤いのでなかなか綺麗なんですよ☆
全体的に赤の範囲が広い方だと思います。


以前、取材を受けた時にカメラマンさんに
「レッド、綺麗だな〜」と言われた時は素で嬉しかったです^^♪

組長の威厳もなにもない、おバカキャラです(笑


posted by マフィ at 22:51 | Comment(4) | 組長 (レッド) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月06日

5年目

先月22日、レッドの組長が5年目に突入しました^^

オスカー組 最年長です☆

だけど、年下のヤツラにはまだまだ負けてませんよ!

わりと平和なオスカー水槽だけど、オラオラ率(笑)は組長がNo,1です^^;


組長 080306


魚もね、年とると色艶がね・・・

自分を見てるようだわぁ〜(汗

なんか、尾鰭の淵が自然とギザギザになってきて、色もだいぶ褪せてきました。

だんだん変わってくるんだね☆

これからも長生きしてね〜(^-^♪

posted by マフィ at 01:54 | Comment(2) | 組長 (レッド) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年12月27日

組長なのに・・・

90×60水槽に移ってから、まるで威厳ナシ・・・

それまでの暴れん坊ぶりがウソのよう・・・

まぁ確かに、今までは「オレ様」だった組長も、こんなにいっぱいの中じゃ萎縮しちゃうのかな?(^^;)

oscar3 026.jpg

ケンシロウと争った、ボスの座決定戦に敗れた組長・・・


あれ?

すねてます?


いじけてます??


しょうがないじゃ〜ん!
力あっての世界ですから〜(笑)








oscar3 057.jpg

でも組長?

NO.2になったとしても、みんなは組長を認めてるよ!

お前が組長だって事をね♪

安価なブリードとはいえ、この赤み・・・ものすごく綺麗だと思うんだけど(^^)☆
















続きを読む
posted by マフィ at 23:04 | Comment(1) | 組長 (レッド) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年11月08日

オスカー大移動

新水槽立ち上げに伴い、当然の事ながらオスカー大移動があった訳ですが、さぁ〜て・・・やるぞ!!という時に、ある事に気付いた。

「網・・・入るかな(・・;)」

慌てて網の幅を計る・・・25cm。

う〜ん・・・

どうにかなんべ♪
袋が大きいから、ちょっと体は曲がるけどイケんだろ!?って事で移動開始。

ねーさん、オスカーの移動がとっても精神的負担なんですよ・・・オスカー達にしてみてもストレスだろうけど、ねーさんにとってもストレス・・・
けど今回は割りとスムーズに終わりました。
この2人を除いては・・・


祭り参加者は コチラ から♪


続きを読む
posted by マフィ at 23:37 | Comment(8) | 組長 (レッド) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月08日

オスカー組組長 健在


oscar 083.jpg

オレンジ色の憎いヤツ(笑)レッドオスカーの組長です。

oscar 082.jpg

60LにGGと二人暮らし中〜
サイズは27〜28aくらいだろうか?
もう止まったみたい。
posted by マフィ at 00:00 | Comment(0) | 組長 (レッド) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする