2011年03月01日

デビュー


久々すぎですね(汗

こないだ年末かと思ったら、もう3月です・・・

ま、ブログはもう放置なので、特になんかあった時くらいしか・・・


その「なんかあった」事とは〜

小型魚水槽でじ〜〜〜っくり育ててたAセルフィンが15cmくらい(たぶん)になったので、90×60水槽へデビューしました☆

aqua2 017.jpg

もう10日くらい経つんですが、ようやく落ち着いた様子。

初日はオスカーに眼の後ろまで咥えられましたが、必死の抵抗で尾鰭をブンブンさせて脱出しました・・・ホッ 

3〜4日はオスカーにストーキングされてましたが今はシカト、まぁ、無事で良かったです。


現在この水槽にいるのは、オスカー・オセレイト・ラプラ・デル×2・Aセルフィン

オセもAセルフィンをストーキングするものの、手は出さないといった感じ。

むしろオスカーにやられちまって鰭がボロボロです・・・

みなさん、仲良くやって下さい♪



posted by マフィ at 16:42 | Comment(3) | プレコ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

おひなさま


先月、うちの父さんと姉ちゃんが、ゆぅたんにおひなさまを買ってくれました♪

去年はまだ小さかったから今年買う事に。

gazou2 055.jpg

ケースに入ったやつです☆

なんか、女の子〜って感じよね^^

あたしの小さい頃は母さんの豪華で立派な七段飾りが飾ってありました。

けど、こうゆうコンパクトのもいいよね〜

しまうの楽だし(笑


よく、しまうのが遅れると嫁に行き遅れる・・・というのを聞くけど、あれは最近言われるようになったことで、ある意味都市伝説的なものらしいね?

場所によっては旧暦に合わせて飾るところもあるみたいだし、せっかくのおひなさまなのに慌ててしまうのもどうかと・・・

しまうのに適してるのは、3月3日以降のお天気の良い日が◎なんだと。

一応3日の日はちらし寿司&蛤の潮汁ってとこかな?


gazou2 054.jpg

これは姉ちゃんにもらいました♪

裏にメッセージ書けるようになってて、表の1段をそれぞれ引き上げると由来や説明が書いてあんの☆

せいぜい五人囃子までしか知らなかったから、勉強になりました〜

posted by マフィ at 16:25 | Comment(2) | 日常あれこれ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする