小型魚水槽でじっくり育ててきたアヌビアス・バルテリー
だいぶ大きくなって水面から顔を出してしまうようになったのでオスカー水槽に入れました。
昨日やったんだけど・・・

ビリビリのボロボロ・・・

むなしく漂うバルテリー・・・
きっとオスカーの仕業・・・

「犯人は現場に戻る」・・・
んもぅ〜!!!!!
せっかく大きくなったのに。
さらに大きくしようと思ったのに。
相変わらず新参者には手厳しいのね。。。(泣

これは葉が落ちた茎から再度芽が出てきた、うちで増やしたヤツ。
ホラホラ、新芽が出てるよ〜!
これには手を出さないでね(;_;)
ところで、小型魚水槽のアヌビアス・ナナとミクロソリウム・ウェンデローブがこれまたモサモサ増えまして。
今回は葉を落とすんじゃなく、根っこから間引き。

こんなにたくさん。。。捨てるわけにはいかないし。
増えすぎた水草ってどうしてます???
けっこう状態もいいし、ウェンデローブは根がまっすぐなんで活着させやすそう☆
マジ、どうすっかなぁ。。。